年末の大掃除はいつから?スケジュールは?年末以外でもあり?

年末になってくると、そろそろ気になってくるのが大掃除ですね。

家中を効率よく掃除するには、最初にしっかり計画を立てる事が大事です。
普段なかなか掃除出来ない場所も、この機会にキレイにして気持ちよく新年を迎えたいですね。

今回は、大掃除をスムーズに進めるためのポイントをご紹介します。

スポンサーリンク
  

年末の大掃除はいつから始める?

年末はたくさんイベントがあって、何かと忙しいですよね。
だからこそ、11月中に始める事を目標にしましょう。

年末の大掃除と言われると、なんだか12月になってから始めればいいかなという方も多いと思いますが、12月になると気温も下がって、寒い中掃除をするのは気が重いですよね。

家の広さにもよると思いますが、一気に作業をして1日で終わらせることが出来れば問題ないですが、大掃除となるとなかなか1日で終わらせるのは難しいと思います。

それに平日はお仕事があって週末しか取りかかれないという場合、急な用事や体調不良になる事も想定すると、出来るだけ11月中には始めておきたいですね。

全てを終わらせることが難しい場合は、外の掃除だけでも11月中にしておくのがおすすめです。

不用品がたくさん出る事も想定して、お住いのゴミの最終集荷日も必ずチェックしておきましょう。

年末大掃除のスケジュールは?

スケジュールを立てる前にまず掃除の基本を確認しましょう。
掃除は上から下、そして奥から手前の順番で行いますので、2階建てのお宅でしたら、2階から始めます。

基本が分かったところで、やり残しのないようにスケジュールを立ててから始めます。

寒くなる前にベランダや庭などの外回りは先に済ませておきましょう。

1日で済ませられない広さなら、1日に1部屋ずつ済ませると達成感もあり、やる気を継続出来るのでおすすめです。

部屋の中を掃除する順番は、上からなので、天井→照明→カーテンレール→窓ガラス→棚→床と進めていくと、ホコリや汚れを効率的に掃除する事が出来ます。

これを1部屋ずつ順番にこなしていきましょう。

スポンサーリンク

大掃除は年末以外でも出来る時に!

最近は、大掃除を年末以外の時期に実施するご家庭もあるようです。

ライフスタイルの変化や各家庭の事情に合わせて出来る時にやる!という方が増えたのかもしれません。

例えば、5月の連休や夏休みに家族みんなでまとまった時間があるためにこの時期にやる方や、暖かい10月に済ませてしまう方など、それぞれの時期で行っているようです。

年末以外の時期に大掃除をすると、比較的気温が高いと汚れが落ちやすかったり、寒い時期よりもはかどったりとメリットもたくさんあります。

他にも年末よりも忙しくないので、気持ち的に余裕をもって出来るのではないでしょうか。

また、年末になると掃除道具の値段もなかなか下がる事はありません。
年末以外の安くなっている時期に掃除道具を買って出来るのもポイントですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

掃除は、汚れを落とすだけではなく、心も磨く時間だと思います。
大掃除で1年分の家の汚れも、心のあかも落として気持ちよく新年を迎えたいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする